山科鳴海餅(1階)|6月30日は、みな月の日。氷室の氷を模して三角になったと伝わるお菓子。白と黒糖と抹茶の3種類を販売中です。
6月30日は「夏越の祓い みな月の日」
6月30日は、みな月の日。
夏越の祓いと言い、半年間の無事に感謝し、残る半年の無病息災を祈る神事が行われます。
その日に「みな月」を食べるのが京都の習慣です。
1年にいくつもの神事や行事にちなみ和菓子を食べる慣わしがありますが、「みな月」は、最もポピュラーかもしれませんね。
氷室の氷を模して三角になったと伝わるお菓子。
白と黒糖と抹茶の3種類を販売中です。
30日を待たず、何度でもお召し上がりくださいね。
みなさまのご来店をお待ちしております。
山科鳴海餅 店舗情報
フロア | 1階 |
店名 | 山科鳴海餅 |
TEL | 075-573-2338 |
729
こちらもご覧くださいね♪:



















