山科鳴海餅(1階)|6月30日は、みな月の日。氷室の氷を模して三角になったと伝わるお菓子。目にも涼やかで、この季節だからこそ食べたくなります。

6月30日は「夏越の祓い みな月の日」
和菓子の中でも人気の高い「みな月」。
昔むかし、氷をかたどって作られたお菓子と伝わりますが、たしかに目にも涼やかで、この季節だからこそ食べたくなります。
白と黒糖は、すでに店頭に並んでおり、抹茶も近いうちに並ぶ予定です。
6月30日の「みな月の日」にはもちろん、その前にも後にもぜひ何度でもお召し上がりいただきたいおすすめの商品です!
30日を待たず、何度でもお召し上がりくださいね。
みなさまのご来店をお待ちしております。


山科鳴海餅 店舗情報

| フロア | 1階 |
| 店名 | 山科鳴海餅 |
| TEL | 075-573-2338 |
590
こちらもご覧くださいね♪:
山科鳴海餅(1階)|6月30日は、みな月の日。氷室の氷を模して三角になったと伝わるお菓子。白と黒糖と抹茶の3種類を販売中です。
山科鳴海餅(1階)|年末年始の帰省やご挨拶に手土産として喜ばれる、おすすめ食べきり和菓子
山科鳴海餅(1階)|ただ今、絶賛放送中の和菓子店舞台の人気アニメ「であいもん」掛け紙 第四弾。
山科鳴海餅(1階)|人気漫画「であいもん」その主人公、一果ちゃんのイラストが当店の商品掛け紙となりました。
山科鳴海餅(1階)|当店が漫画に登場しています
山科鳴海餅(1階)|お彼岸のおはぎ、おけそくご用意しております。
山科鳴海餅(1階)|お火焚き饅頭、亥の子餅。一年を通じて和菓子とともに季節の移り変わりを感じられますように。
山科鳴海餅(1階)|雪うさぎ です。寒い季節にこころがホッと和らぐお菓子。
山科鳴海餅(1階)|この季節おすすめ「いちご大福」。いちごの香りとみずみずしさが作り出す、さっぱりとした甘みが特徴です。
山科鳴海餅(1階)|人気漫画「であいもん」の掛け紙
山科鳴海餅(1階)|どこか懐かしくホッとする味わいは、贈り物や手土産にもおすすめです。
山科鳴海餅(1階)|マスカット大福、実は一昨日から販売しています。販売期間短めですのでお早めに
山科鳴海餅(1階)|さくら餅、花見だんご ~いち早く春をお届けします~
山科鳴海餅(1階)|みかん大福 甘い小粒のみかんを丸ごとひとつ! 白あんと一緒にやわらか~いお餅で包みました。
山科鳴海餅(1階)|ご入学、ご進学など、人生の門出にナルミのお赤飯を。そして、桜の季節限定菓子のご案内
山科鳴海餅(1階)|浅野りん先生が描く京都の和菓子店を舞台とした漫画「であいもん」8巻 に当店が登場しました。
山科鳴海餅(1階)|雪うさぎ です。寒い季節にこころがホッと和らぐお菓子。
山科鳴海餅(1階)| わらび餅、始めました。あっさりとした甘さで、きな粉もたっぷり。 |京都 伏見区 山科鳴海餅 美味しいわらび餅
山科鳴海餅(1階)|白みそ風味みかさ。初めに還(かえ)り、これからもまた皆様とのご縁を紡ぐお菓子を作っていきたいと60周年を記念に作りました。
山科鳴海餅(1階)|もっちりしゃりっとして、ひんやり冷たい当店の 葛もちアイス (くずもちアイス)です!新フレーバー「キャラメルアーモンド」が加わり、全8種類で販売中!

