山科鳴海餅(1階)| 「お赤飯の日」特別価格を設けます。7月1日からスタートです。
もち米は、佐賀の肥沃モチ。小豆は、丹波大納言。
お赤飯、って皆様はどんなイメージをお持ちでしょうか?
お祝いの時に食べるもの・・・とか。
あんまり普段食べないなぁ・・・とか。
子供の入学式の時に、お祝い返しに配ったなぁ・・・とか。
いやいや、うちは時々普通にご飯の代わりに食べるよ! というご家庭もあるかもしれません。
そう、そもそも京都では、お赤飯ってもっと身近な食べ物でした。
でも最近は、普段あんまり食べないという方も増えているようです(;_;)
お赤飯の美味しさを知っていただき、古き良き習慣や、食文化なんかも思い出していただき、もっと普段の食卓にお赤飯が並んだらいいな、
とこのたび、組合(京都府生菓子協同組合)ぐるみで
毎月1日と15日を
「お赤飯の日」
と決めました。
そして、山科鳴海餅では、「お赤飯の日」特別価格を設けます。
お重や折詰は対象外なのですが、
栗無しのお赤飯の価格
平常 300g 585円、500g 975円が、
赤飯の日は、
300g 555円、500g 925円
でお買い求めいただけます。
この機会に是非、山科鳴海餅のお赤飯、食べてみてください!
おいしいお赤飯って、こんなんです!!
そして、なぜ「お赤飯の日」が1日と15日になったか、とか、「お赤飯の日」についてもろもろ、また次回の記事に書かせていただきたいと思います。(^o^)
山科鳴海餅店舗情報
フロア | 1階 |
店名 | 山科鳴海餅 |
TEL | 075-573-2338 |